第12回東海大会 組手有段ミドル級 第3位
第4回全日本大会 型 ニ段の部 準優勝 組手 有段ミドル級 優勝
第10回中部大会 組手有段ヘビー級 準優勝
第15回東海大会 型 有段 優勝 組手有段ライト級 準優勝
第11回中部大会 組手 有段ライト級・優勝 型 有段の部・優勝
テコンドーを通じて、努力することを学んで欲しいです。
出来ない事が、出来るようになったとか
試合で勝った負けたとか悔しさ・嬉しさを経験して自信を持ってほしいです。
いろいろとチャレンジしていけるように、指導していきたいです。
第4回東海大会 型 優勝
第2回関西大会 型 準優勝
第2回中部大会 型 3位
第3回アジア大会(ウズベキスタン) 女子型・三段の部 第3位
準備中です。
第12回東海大会 組手有段ミドル級 第3位
第4回全日本大会 型 ニ段の部 準優勝 組手 有段ミドル級 優勝
第10回中部大会 組手有段ヘビー級 準優勝
第15回東海大会 型 有段 優勝 組手有段ライト級 準優勝
第11回中部大会 組手 有段ライト級・優勝 型 有段の部・優勝
〇考えさせること
〇自分からやらせること
〇原因を取り除かないこと
〇向き合わせること
第4回長野県大会 組手ヘビー級 優勝
第8回東海大会 組手ヘビー級 優勝
第1回ワールドカップ(アメリカ) 型・組手 ヘビー級 優勝
第2回ワールドカップ(スペイン) 団体型・組手 3位
第8回中部大会 組手 有段ハイパー級 優勝
第22回全日本大会 組手 ヘビー級 第3位
準備中です。
第6回中部大会 組手ライト級 優勝
第2回ワールドカップ(スペイン) 団体型・組手 3位
第12回東海大会 型 優勝
第15回東海大会 有段型 準優勝
第11回中部大会 組手有段ライト級 3位
第18回東海大会 型 第3位 組手ライト級 優勝
第5回オール関西大会 型 優勝 組手 優勝 大会MVP
第23回全日本大会 2段型 優勝 組手 ライト級 準優勝
第24回全日本大会 2段型 優勝
準備中です。
第1回沖縄県新人戦(WTF) 組手軽量級 優勝
第5回中部大会 組手マイクロ級 準優勝
第1回マッソギ大会 マイクロ級 優勝
第7回中部大会 組手マイクロ級 優勝
第3回マッソギ大会 マイクロ級 優勝
第15回東海大会 組手有段マイクロ級 優勝
準備中です。
第7回東海大会 組手ヘビー級 3位
第8回東海大会 組手ヘビー級 準優勝
第1回ワールドカップ(アメリカ) 型 準優勝/組手ミドル級 優勝
第8回中部大会 有段 組手ハイパー級 準優勝
10’テコンドーチャンピオンシップ 組手有段ヘビー級 3位
準備中です。
第14回東海大会 女子型 第3位
第4回鎌倉市大会 女子型 第3位
第16回東海大会 組手 女子ライト級 第3位
第4回ワールドカップ(イギリス) 型 女子赤・青帯の部 優勝
組手 女子赤・青帯55kg以下の部 優勝
第17回東海大会 女子型 優勝 組手 女子ライト級 準優勝
準備中です。
第4回オール関西大会 型 優勝 組手ライト級 3位 |
第5回オール関西大会 型 3位 組手ライト級 優勝 |
第13回中部大会 組手 準優勝 |
第15回中部大会 型 3位 組手 準優勝 |
第6回オール関西大会 組手 3位 |
第7回兵庫県テコンドー選手権大会 技能賞、型3位、組手3位 |
第9回町田市テコンドー選手権大会 型2準優勝 組手優勝 |
第11回町田テコンドー選手権大会 型3位 |
第4回首都圏テコンドー選手権大会 型2準優勝 |
準備中です。
第17回東海大会 女子型 準優勝 |
第18回東海大会 女子型 第3位 |
第15回中部大会 女子型 準優勝 |
第16回中部大会 女子型 優勝 |
第23回東海大会 女子型 準優勝 |
第15回岐阜県大会 有段 型の部 第3位 |
2018CANAM大会 有段女子35~ 型の部 優勝 |
入会前にカルチャースタジオTAOの実際のレッスンの雰囲気を感じていただき、
テコンドーがどのようなものか体感していただけます。
スポーツクラブ感覚として、お気軽に無料体験レッスンを受講してみませんか?