第66回昇級審査(少年部・成年部)
2012.12月16日(日)
岐阜市体育ルーム 多目的体育室
少年部 白帯~緑帯
少年部 青帯~
昇段模擬審査
成年部 白帯~
成年部 組手・試割り
第17回東海テコンドー選手権大会
2012.12.9(日)
岐阜メモリアルセンター 剣道場
【型】
■初級
キッズ
(幼稚園) 第1位:清水悠斗 / 第2位:伊野朱吏 / 第3位:田中智也
(小学生男) 第1位:児山太誠/第2位:ヴィラヌーバフェリックス/第3位:高橋拓真・堀田堅昇
(小学生女) 第1位:高橋みらい/ 第2位:森瀬春香 / 第3位:山滝真央・片岡千奈理
成 年 第1位:福田修二 / 第2位:大島光瑳 / 第3位:宮川晃暢
■有級
キッズ 第1位:吉田ことぶ紀 / 第2位:林 蓮也 / 第3位:髙木祥主
Jr 第1位:吉田任之介 / 第2位:三島廉多 / 第3位:金 響宜
女子 第1位:吉田容子 / 第2位:古田あゆみ / 第3位:栗本真喜
男子 第1位:伊藤駿佑 / 第2位:奥村祐二 / 第3位:榑松 貢
■有段 第1位:坪井功次 / 第2位:光崎久尚 / 第3位:橋本美雪
【組手】
■キッズ男子
マイクロ級 第1位:宮川康喜 / 第2位:中本稜久
ライト級 第1位:野原壮太 / 第2位:永田 壮 / 第3位:内田竜揮
ミドル級 第1位:林 蓮也 / 第2位:村瀬啓太 / 第3位:内田皓也
ハイパー級 第1位:髙木祥主 / 第2位:知本日向 / 第3位:堀田堅昇
■キッズ女子
マイクロ級 第1位:巣山詩月 / 第2位:宮田來実
ライト級 第1位:宮川佑奈 / 第2位:浅井万結
ミドル級 第1位:吉田ことぶ紀 / 第2位:巣山玲奈 / 第3位:清原玲南
ハイパー級 第1位:三輪圭奈子 / 第2位:浅井佑奈 / 第3位:野原碧葉
■Jr 男子
軽量級 第1位:三島廉多 / 第2位:中野 祐 / 第3位:吉田任之介
中量級 第1位:野田留伽 / 第2位:大島薫佳 / 第3位:宮川こころ
■女子 第1位:橋本美雪 / 第2位:吉田容子 / 第3位:大橋美江
■有級男子
軽量級 第1位:榑松 貢 / 第2位:坂本高基 / 第3位:伊藤駿佑
中重量級 第1位:奥村祐二 / 第2位:後藤秀雄 / 第3位:宮川晃暢
■有段 男子
軽量級 第1位:坪井功次 / 第2位:光崎久尚 / 第3位:志知正生
中重量級 第1位:樫原正秀 / 第2位:志知雅仁 / 第3位:上野一成
【スペシャルテクニック】
(ノモチャギ) ~8才 優勝 宮川佑奈(岐阜) 120cm
(ノモチャギ) 9才~ 優勝 髙木祥主(岐阜) 190cm
(ノピチャギ) 成年 優勝 中野 祐(岐阜) 203cm
岐阜市教育委員会より [敢闘賞]宮川康喜(岐阜) [技能賞] 林 蓮也(岐阜)
第4回オール関西テコンドーオープントーナメント
2012.11.25(日)
神戸市長田区 地域人材支援センター 講堂
MVP 光崎久尚
【型】
小学生低学年 黄帯~赤帯
準優勝:宮川佑奈 3 位:白石秋斗
小学生高学年 白帯~緑帯
優 勝:野原碧葉 準優勝:清原玲南
小学生高学年 緑青帯~黒帯
優 勝:吉田ころぶ紀 準優勝:川口栞奈 3 位:林 蓮也
中学生 白帯~黒帯
優 勝:川口晃樹 準優勝:吉田任之介 3 位:三島廉多・中野祐
成年 男女混合 黄帯~緑帯
優 勝:大島三夫 準優勝:武山陽介
有段 1段・2段
優 勝:光崎久尚 準優勝:森雅幸
【組手】
小学1年生軽量級
優 勝:宮川康喜 準優勝:児山太誠
小学2・3年生フレッシュマン
優 勝:堀田堅昇
小学4年無差別級
準優勝:林蓮也
シニア無差別級
3 位:大島三夫
成年男子有段軽中量級
優 勝:光崎久尚
第22回全日本テコンドー選手権大会
2012全国ジュニアテコンドー選手権大会
2012.12.23(日)
とどろきアリーナ サブアリーナ
ポスターが出来上がりました。
第4回テコンドーワールドカップ IN イギリス
掲載新聞記事
第9回町田市テコンドー選手権大会
2012.10.28
町田市総合体育館
林蓮也 選手 型 小学生男女1年~6年 6級~4級の部 → 優勝
組手 小学生 男子 4年生 無差別級 → 準優勝
小学生の部 技能賞
大島三夫 選手 型 社会人男子の部 → 準優勝
組手 社会人男子 無差別級 → 優勝
2012.10.27(土)
岐阜駅周辺
「第11回岐阜市まるごと環境フェア」のイベントの中の
スポーツゴミ拾い に参加しました。
タオのe-co Bチーム が優勝
タオのe-co Aチーム が3位 でした。
今年で3回目の参加。
ゴミの少ない町にしていければ・・・。
第4回テコンドーワールドカップ 祝勝会
2012.10.21(日)
ティア:茜に吹く風
岐阜県テコンドー連盟所属の選手の健闘を称え、祝勝会を催しました。
入会前にカルチャースタジオTAOの実際のレッスンの雰囲気を感じていただき、
テコンドーがどのようなものか体感していただけます。
スポーツクラブ感覚として、お気軽に無料体験レッスンを受講してみませんか?