大会実績

子どもたちが普段目標を持って
テコンドーを頑張っている軌跡をご紹介!

2008年度
2008年度

12月21日 2008年 成年部 審査・納会

20081221-photo01 20081221-photo02 20081221-photo03

 

岐阜市ハートフルスクエアG・庄助の床にて。

半自由組手・護身術・試割りなどを披露。

2008年度

12月14日 2008年 少年部 審査・納会

081214-photo01 081214-photo02 081214-photo03

カルチャースタジオTAO・東海苑にて。

約束組手・護身術などを披露。

2008年度

11月23日 第13回東海テコンドー選手権大会

+ 20081123-photo02 20081123-photo03

【型】
■男子の部
第1位:長瀬大城(愛知) / 第2位:田中啓太(岐阜) / 第3位:池場賢次(岐阜)

■女子の部
第1位:満田佳奈子(岐阜) / 第2位:高木知佳子(岐阜) / 第3位:岡本政子(岐阜)

■36~の部
第1位:干山幸久(岐阜) / 第2位:奥村祐二(岐阜) / 第3位:岡本美津秋(岐阜)

■Jrの部
第1位:今井貴彬(岐阜) / 第2位:山田圭太(愛知) / 第3位:平野 憲(三重)

■KIDSの部
第1位:平木辰哉(岐阜) / 第2位:伊藤駿佑(岐阜) / 第3位:東 宏行(岐阜)

【組手】
■有段ミドル級
第1位:佐久本巧也(東京) / 第2位:志知雅仁(岐阜) / 第3位:小寺裕二(岐阜)

■マイクロ級
第1位:志知正生(岐阜) / 第2位:田村俊弥(愛知) / 第3位:水野淳史(岐阜)

■ライト級
第1位:小門良彰(岐阜) / 第2位:山田省吾(岐阜) / 第3位:井口謙太(岐阜)

■ハイパー級
第1位:樫原正秀(岐阜) / 第2位:北口宗幹(愛知) / 第3位:岩間公嗣(岐阜)

■36~ ヘビー級
第1位:干山幸久(岐阜) / 第2位:奥村祐二(岐阜) / 第3位:ガダルゾ デニス(岐阜)

■Jrライト級
第1位:山田圭太(愛知) / 第2位:今井貴彬(岐阜) / 第3位:平野 憲(三重)

■女子マイクロ級
第1位:満田佳奈子(岐阜) / 第2位:鈴木陽子(岐阜) / 第3位:高木知佳子(岐阜)

■KIDSライト級
第1位:大山智寛(三重) / 第2位:川口晃樹(岐阜) / 第3位:平木辰哉(岐阜)

■KIDSミドル級
第1位:二俣友明(岐阜) / 第2位:金 響宜(岐阜) / 第3位:古澤真世(岐阜)

■KIDSハイパー級
第1位:森川豪一(岐阜) / 第2位:ガダルゾ ディブ(岐阜) / 第3位:伊藤駿佑(岐阜)

【スペシャルテクニック】
■ティミョ・パンデトルリチャギ≪成年の部≫
200㎝:渡辺 謙(岐阜)

■ノモチャギ≪KIDS6~8才≫
140㎝:平木辰哉(岐阜)

■ノモチャギ≪KIDS9~11才≫
210㎝:ガダルゾ ディブ(岐阜)

【岐阜市教育委員会より】
敢闘賞:古澤悠羽(岐阜)
技能賞:馬渕廣和(岐阜)

2008年度

11月2日 第3回テコンドー ワールドカップ 祝勝会

20081102-photo01 20081102-photo02 20081102-photo03

多数の方々が、お祝いの会に出席していただきました。

会の運営に携わって頂きました、自治会長様、道家会長様、加納中学校PTA会長様。
あいさつを賜りました岐阜市長様、加納中学校校長様、本当にありがとうございました。

受賞した選手はもちろん、練習生も、何事にも努力・精進していくことへの励みになると思います。

初心者大歓迎!

まずは無料体験レッスンから!

入会前にカルチャースタジオTAOの実際のレッスンの雰囲気を感じていただき、
テコンドーがどのようなものか体感していただけます。

スポーツクラブ感覚として、お気軽に無料体験レッスンを受講してみませんか?

体験レッスン予約
月間スケジュール