![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かんぽの宿岐阜羽島 スポーツ施設(体育館)
ジュニアの部:小学生以下 IWAテコチーム 準優勝
フレンドリーの部:中学生以上 アンティーク 3位
こんにちはきんぼーる通信です!
暖かい日が続いていますね(#^.^#)
5月は、通常通りの練習会に加え、羽島市のチャレンジデーも開催されます!
【5月の練習会】
~きんぼーるクラブ岐阜~
5月8日(火) 19時~21時
5月22日(火) 19時~21時
場所は共に、羽島市立羽島中学校体育館です。
~羽島市役所キンボールクラブ~
5月10日(木) 19時~21時
羽島市立竹鼻中学校体育館にて
どちらの練習会もたくさんの方の参加をお待ちしております☆
【チャレンジデー】
チャレンジデーとは、健康づくり・まちづくりを目的としたスポーツイベントです自治体・地域同士が対戦し、住民のスポーツ参加率を競います(^^♪
(今回、羽島市の対戦相手は沖縄県南城市です♪)
またそこではキンボール体験も開催されます!
5月30日(水)
19:00~21:00
羽島市羽島中学校体育館にて
今までキンボールをやったことがない方にも声をかけていただき、この機会にぜひ一緒にキンボールを体験してみてください☆
また当日は子どもたちも多く来ると思いますので、指導・支援協力していただけると嬉しいです!
5月もみなさんの参加をお待ちしております!
過去のTAO掲示板につきましてはこちらからご覧下さい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モレラ岐阜で開催の「JEUGIAカルチャー」でのテコンドー演武を行いました。
色帯による型。試割り。組手。
黒帯によるアクロバテックな試割り。
小寺指導員の4対1の組手。
会場を沸かせていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第16回東海雪合戦大会に参加するため奥飛騨温泉郷にむかいました。
「影一族」「野一族」「新雪組」「忍玉舜太郎」の4チームが雪合戦に参加しました。
試合前に、雪玉作成です。
巨大なたこ焼き機のような、雪玉作成機に水・雪を入れ、作っていきます。
これが、結構な肉体労働でした。
1チーム、1セット個で、いざ、決戦です。
4チームとも、惜しくも1回戦敗退でした。
寒かったですが、白熱した戦いで、良い思い出となりました。
来年は、作戦をねって、絶対にリベンジです。
前日入りした高山市内で、美味しいと評判の高山ラーメンを食べ、観光・「せんべい焼き」体験をしました。
「せんべい焼き」体験では、出来ばえによって、認定書がもらえました。
自分で焼いたせんべいを「うまい・うまい」と言って食べていました。
昨年同様 栃尾温泉の「民宿わらび」で宿泊。
近くの公共露天風呂「荒神の湯」(雪あかりで風情満点!)に入りました。
入会前にカルチャースタジオTAOの実際のレッスンの雰囲気を感じていただき、
テコンドーがどのようなものか体感していただけます。
スポーツクラブ感覚として、お気軽に無料体験レッスンを受講してみませんか?