大会実績

子どもたちが普段目標を持って
テコンドーを頑張っている軌跡をご紹介!

2011年度
2011年度

12月11日 第3回関西テコンドー大会

blog_img13 blog_img14 blog_img15
blog_img16 blog_img17 blog_img18

 

神戸市長田区 地域人材支援センターにて開催の
「第3回関西テコンドーオープントーナメント」に参加しました。

【型】
小学生
3年・4年生 ~緑帯  優勝:林 蓮也/準優勝:唐澤 諒

中高校生        準優勝:三島廉多

【組手】
小学生 ミドル級    第3位:唐澤 諒

小学生 ハイパー級   準優勝:中野 祐

【デサント賞】林 蓮也

【キムチ賞】三島廉多

KOBE ルミナリエ(2011.12.1~12.12)に立ち寄りました

2011年度

11月27日 柳会長、増田副会長 昇段祝い

16toukai-iwai-01 16toukai-iwai-02 16toukai-iwai-03
16toukai-iwai-04 16toukai-iwai-05 16toukai-iwai-06

 

柳会長・増田副会長の昇段祝いをしました
「赤影」にて。

(更新中)

2011年度

12月4日 少年部 審査(第62回)No.1

20111215-img01 20111215-img02 20111215-img03
20111215-img04 20111215-img05 20111215-img06

 

岐阜南部スポーツセンター 柔道場・剣道場にて。

型・約束組手・組手・試割りなどを披露。

たくさんの仲間や、指導員、親御さん達の見守るなか、子供たちは
日頃の練習の成果が発揮できたでしょうか?

2011年度

12月4日 2011年 少年部 審査&納会No.2

blog_img19 blog_img20 blog_img21
blog_img22 blog_img23 blog_img24

 

審査
岐阜南部スポーツセンター 柔道場・剣道場にて。

型・約束組手・組手・試割りなどを披露。

納会
お好み焼き「道頓堀り」にて

審査後、親御さんも一緒に、お好み焼きの食べ放題!
緊張から解き放たれた子供たちの食欲は、旺盛です。が頼みすぎて、無理やり食べてもらう感じでした。
新聞紙のチルギでの試割り?(新聞紙破り)で盛り上がってお開き。

2011年度

11月27日 第16回東海テコンドー選手権大会(No.2)

16toukai-1-01 16toukai-1-02 16toukai-1-03
16toukai-1-04 16toukai-1-05 16toukai-1-06

 

岐阜メモリアルセンター 剣道場にて
「第16回東海テコンドー選手権大会」を開催

2011年度

11月27日 第16回東海テコンドー選手権大会(No.1)

16toukai-2-01 16toukai-2-02 16toukai-2-03
16toukai-2-04 16toukai-2-05 16toukai-2-06

 

岐阜メモリアルセンター 剣道場にて
「第16回東海テコンドー選手権大会」を開催

■型 キッズ(初級・幼稚園)
第1位:宮川康喜/ 第2位:野﨑煌貴/ 第3位:中島優斗
■型 キッズ(初級・1年生)
第1位:宮田來実/ 第2位:野﨑聖真/ 第3位:桐山唯那
■型 キッズ(初級・2年生)
第1位:宮川佑奈 / 第2位:永田 壮/ 第3位:山本 稔
■型 キッズ(初級・3年生~)
第1位:浅井佑奈/ 第2位:桐山瑞季/ 第3位:杉山琴星
■型 キッズ
第1位:川口晃樹/ 第2位:吉田ことぶ紀/ 第3位:髙木祥主
■型 女子の部
第1位:飯見聡子/ 第2位:高木知佳子/ 第3位:近藤冴羅
■型 男子の部
第1位:近藤 遥/ 第2位:三島廉多/ 第3位:服部舜也
■型 有段の部
第1位:光崎久尚/ 第2位:三宅康友/ 第3位:北川憲吾

■組手 キッズ男ライト級
第1位:林 蓮也/ 第2位:近藤魁虎/ 第3位:唐澤 諒
■組手 キッズ男ヘビー級
第1位:奥村 翔/ 第2位:佐野拓夢/ 第3位:川口晃樹
■組手 キッズ男ハイパー級
第1位:宮川こころ/ 第2位:中野 祐/ 第3位:柿沼 遼
■組手 キッズ女ライト級
第1位:吉田ことぶ紀 / 第2位:川口栞奈
■組手 キッズ女ヘビー級
第1位:野原碧葉 / 第2位:清原玲南
■組手 キッズ女ハイパー級
第1位:高橋杏美/ 第2位:近藤冴羅
■組手 女子ライト級
第1位:飯見聡子/ 第2位:高木知佳子/ 第3位:吉田容子
■組手 男子マイクロ級
第1位:服部舜也 / 第2位:三島廉多
■組手 男子ライト級
第1位:榑松 貢/ 第2位:東 拓見/ 第3位:林崎 遼
■組手 男子ハイパー級
第1位:奥村祐二/ 第2位:渡部英二/ 第3位:渋谷 健司
■組手 有段マイクロ級
第1位:松原 誠/ 第2位:志知正生
■組手 有段ライト級
第1位:三宅康友/ 第2位:小倉 哲/ 第3位:光崎久尚
■組手 有段ヘビー級
第1位:樫原正秀/ 第2位:志知雅仁

[スペシャルテクニック]
(ノモチャギ) ~8才     優勝   浅野晴斗     100cm
(ノモチャギ) 9才~     優勝   高橋杏美     170cm
(ノピチャギ) 成年      優勝   三島廉多     180cm

岐阜市教育委員会より   [敢闘賞]野原壮太     [技能賞] 三島廉多

2011年度

11月20日 IWAテコンドークラブ 1周年記念 昇段祝い

iwa-1-01 iwa-1-02 iwa-1-03
iwa-1-04 iwa-1-05 iwa-1-06

 

IWAテコンドークラブ の1周年記念スポーツ祭に参加させて頂きました。
岩小学校 体育館

昇段祝いをして頂きました。  八笑

(更新中)

2011年度

10月27日~31日 69IIC-HONG KONG(No.4)

69iic-1-01 69iic-1-02 69iic-1-03
69iic-1-04 69iic-1-05 69iic-1-06

 

10月27日(木)~31日(月)
香港で開催の69回IIC(インストラクターセミナー)に参加しました。

昇段審査・セミナーの時のベストショット!!

IICの様子が、ITF-HQのサイトに掲載されています。
http://www.tkd-itf.org/

(更新中)

2011年度

10月27日~31日 69IIC-HONG KONG(No.2)

69iic-hk-2-01 69iic-hk-2-02 69iic-hk-2-03
69iic-hk-2-04 69iic-hk-2-05 69iic-hk-2-06

 

10月27日(木)~31日(月)
香港で開催の69回IIC(インストラクターセミナー)に参加しました。

Degree Promotion 後、数時間の観光の様子。

最終日のITF-NIPPONメンバーでの打ち上げの様子。
IICの様子が、ITF-HQのサイトに掲載されています。
http://www.tkd-itf.org

(更新中)

初心者大歓迎!

まずは無料体験レッスンから!

入会前にカルチャースタジオTAOの実際のレッスンの雰囲気を感じていただき、
テコンドーがどのようなものか体感していただけます。

スポーツクラブ感覚として、お気軽に無料体験レッスンを受講してみませんか?

体験レッスン予約
月間スケジュール